残暑見舞いという事で、イラストupしました。
今日はバイトが休みだったので、昼間頑張りました。
残暑見舞いにするつもりだった下絵があるんですが、そっちは3枚のイラストを漫画の様にちょっと組み合わせて作るものだったので、時間が無いし違うものに。。。
流石の私も練習用に描いたイラストが残暑見舞いに使われるとは思ってなかったけど。(苦笑
帯に模様入れるつもりだったのにタイムオーバーだし…
自分のHPアドレスは間違えるし。しかもレイヤーくっつけちゃってから気が付いた。
結局、無理矢理塗りつぶして上から文字入れました(汗
昔のイラスト(神祇)をupしようかと探してるんですが、中々見つからず。
他のイラスト発見しました。
しょうがないので、それでも代わりにupしようかと思ってます。
ドラゴンと少女のイラストで、どの作品かと言うと「ドラゴニック☆ユニバーサル」という作品です。
公開してませんけど。(汗
小説はまだでも、少しずつイラストで未発表のキャラクター達を紹介していければ良いなと思ってます。
バイトーファイト~!
:京都三日目:
この日はぶらぶらとあちこちを回りました。
竜安寺でトミー・リー・ジョーンズ夫妻のそっくりさん(ここはあえてそっくりさん)ご一行を見かけました。
仁和寺では、撮影が終了して撤退中の撮影班を見かけました。惜しかった。
:京都二日目:
この日はあちこち寄りました。
まず、渡月橋。ここでは朝ご飯を食べてる鳥(名前は分かんない)が頑張ってました。
魚の躍り食いやってて、ビックリ。でも、驚いている内に食べ終わっちゃって写真は撮れず。(阿呆
喉で魚がじたばたしていたらしく、喉がぴくぴくしてました。恐ろしや。
今回のメイン、天竜寺。めっちゃ綺麗。
建築物も、庭園もかなりすごかった。
誘祇の屋敷にある庭のイメージにかなり近かったのでバシバシいっぱい撮りました。
こういうのとか、かなり魅力的。
いずれ似た構図で神祇のイラストか漫画にでてくるはず。
アーチのような屋根も見かけました。
他の名所を回ったら、結構同じような屋根がいっぱいあった。。。
この場所だけかと思ってはしゃいじゃったじゃんよ…(汗
でも、この屋根って瓦じゃなくて木でできてるんだね。不思議。
ここら辺の家やお寺、神社などでは蓮を育てているみたいで、とても素敵な蓮の花をいっぱいみる事が出来ました!
これは常寂光寺。木漏れ日がとても綺麗。
ここから観る事が出来る京都一帯もかなりすごい。
ほんの少しだけど、紅葉が始まりかけてるみたいで、黄色い葉っぱが結構、みれました。
次は大覚寺。
ここは有名な話だけど、時代劇の撮影スポットらしい。
確かに凄く絵になりそうな場所がいっぱいでした。
その後、上賀茂神社と下賀茂神社に行きました。
上賀茂神社は、近くの小川がとても綺麗。子供達が水遊びしてました。
暑かったからとても羨ましかったです。。。(笑
下賀茂神社は…みたらし団子が美味しかったです。(嬉
というか、京都の食べ物はかなり美味。
三日目は明日更新する予定です。
京都三日目へ