ADMIN
│
ENTRY
エルフェイムの日常
エルフェイムの思うままに、ネタも交えてつらつらと綴っていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前食べたサブウェイの……
新商品。鶏ごぼうサンド。
ごぼうに胡麻が効いていました。でも、しつこい感じではなくてさっぱり。やや甘口。
鶏は鶏のさっぱり感を十分に引き出していました。
すごく美味しいってわけでもないのですが…レギュラーメニューになったらうれしいな、という感じでした。
珍しくまろやかで落ち着いたサンドでしたよ。
PR
ケンタッキー
今日はさだまさしのコンサートです。
なので早めのお夕飯。
ケンタッキーのベジチキ食べました。照り焼き風のチキンにごぼうが良い感じ。少しぴり辛ですが、気にならない程度かと思います。
ボリュームはあまりないので、他の商品も合わせて頼んだ方が無難です。
あ。念のために言っておきますが、私一人が全部食べたわけじゃありませんから!(笑
母と食べたから、少し多めなんです。。。
と、いうことでコンサート行ってきます♪
ミスド新商品
モスドと涼風麺の棒々鶏塩スープをこの前食べました。
慌ただしくて時間経っちゃいました。
モスドは……ちっちゃくて、かわいい感じでしたよ~
食べたら、普通のドーナツにジャムとかが付いている感覚。
味はまぁまぁでした。ポテドは、何も付けずに試したら……何とも言い難い変な感じ。じゃがいもを潰して滑らかにし、テュロス?のような形で味と形がマッチしてないのです。
ケチャップを付けると、一気に味が変わりました。
ケチャップが、ずばりおいしい!
普通のケチャップとは何かが違うのかもしれないです。今度、普通のケチャップと比べてみようかしら。
冷麺みたいな奴は、梅風味でした。
つゆは塩気が強すぎて微妙でしたが、梅のさっぱりした風味と麺が調度良かったです。
塩分気にしている人は気をつけてくださいね。
でも、美味しかったです。
モスのドーナツバーガー
とスティックチキンを食べました。
スティックチキンは、かなりカリカリとしていて中からは肉汁がじんわり。
ドーナツバーガーは、テリを食べました。テリの甘さとわさびソースの辛さがおいしくマッチしています。
辛さもそれほどではないので、オススメです。
やっと…!
モスバーガーの40個限定の辛テリーを食べられました♪
お昼の時間帯が遅い事が多くて食べられなかったんですよ~
という事で、早速噛り付きました。(なので写真が食べかけに…すみません><
胡椒の効いたソースが、キリッとした味わいを出しています。
パンチの効いた味です。このソース、お肉にすごく合っています。
ただ、残念な事に辛いものが苦手な方にはお勧めできません。
あと、唐辛子の辛さがダメな人もきついかも。
クセになりそうな辛さなので、辛いものが大丈夫な人は是非一度食べてみてください。
アクセス解析
忍者ブログ記事別アクセス推移
Prev
←
1
p
2
p
3
p
4
p
5
p
6
p
7
p
8
p
9
p
10
p
11
p →
Next
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
日記 ( 362 )
携帯 ( 140 )
小説の解説・補足 ( 3 )
映画 ( 3 )
旅行 ( 6 )
ゲーム ( 6 )
NoTitle ( 1 )
刺激物 ( 2 )
アーカイブ
2016 年 02 月 ( 1 )
2016 年 01 月 ( 1 )
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 05 月 ( 25 )
2014 年 04 月 ( 3 )
リンク
夜半の月
エルフェのMixi
エルフェのおえび
管理人専用
お天気情報
-
天気予報
-
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
エルフェイム
年齢:
36
HP:
魂の集う場所
性別:
女性
誕生日:
1988/02/09
職業:
なんちゃって研究者
趣味:
小説書き、絵描き、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、絵画鑑賞etc...
自己紹介:
おたくに舞い戻った、元腐女子。(多分
元来一次創作好きが、二次に移動。そして戻っただけ。かと思ったらスレイヤーズ4期のおかげ?でおたくに舞い戻りました☆
二時創作サイトは
夜半の月
です。
色々とカオスな属性になりつつある今日この頃。
でも、日本で人気な俳優とかジャニーズ系は全く駄目。
多分その人達を冒涜気味。気をつけよう。(お互いに…
最新コメント
あっはっは!
(11/30)
今年初訪問
(01/30)
ふぬぬ。
(09/26)
ををを
(09/25)
こっちでか。
(09/22)
最新トラックバック
最新記事
新作始めました。
(02/01)
とても今さらなんですけれど。(Seele)
(01/17)
ちょっとお休みしてます。
(06/11)
バイオ夢更新(夜半)
(05/27)
バイオ夢更新(夜半)
(05/24)
最古記事
はじまり
(04/01)
大学・・・
(04/05)
GWにそろそろ
(04/29)
レポートレポートレポート・・・
(04/30)
結局家族に振り回される私
(05/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
[PR]