ADMIN
│
ENTRY
エルフェイムの日常
エルフェイムの思うままに、ネタも交えてつらつらと綴っていきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツナと野菜のカンパーニュ
を、ドトールで食べました。
とてもさっぱりしているサンドでした。
ツナの味付け自体が軽くマヨネーズと和えた感じで重くない。
加えてオリーブが良い香りと風味を出してます。
うん、美味しい。
ただ、一部のオリーブが得意でない人には少し香りと味がきつく感じるかもしれませんのでご注意を。
PR
照り焼きチキンとハニーマスタード
所謂ミラノサンドCをドトールで食べてきました。
ハニーマスタード、甘いと辛いの絶妙なバランスが照り焼きにピッタリ。
ただ、ちょっと食べにくい。
気を抜くとマスタードやマヨネーズが垂れそうになったり、照り焼きが滑り落ちそうになったり。(笑
お上品に食べたい時は避けた方が良いかも。
あ、同じく新商品のバニララテを飲んできました。
こちらは普通のバニララテ。Q10が入っているらしいけど、味に問題はありませんでした。(笑
Q10に味があるかは知らないけどね。
美味しかったから、気になる人は飲んでみてね。
鶏つくね和風サンドプレート
をBECK'Sで食べました~
ノリとシソがパンの仲に挟まれているのが、とても斬新!
タケノコの春らしさと、つくねの温かなイメージが面白い。
味は、成る程確かに和風である。しかしパンにはいつも通りに塗られており、それが独特な雰囲気を醸し出している。
プレートの細々とした商品は、少し水っぽい気がしたけど……デザートの苺のフルーツェもどきは美味しかった。
単品があるならまたサンドの方は食べたい。
これから入稿&コピー本製作だわぁ
サブウェイの
本日から販売開始のぴり辛メキシコ風サンドイッチを食べました。
今回はチキンで。
ビーンズが美味しいです。ちょっと辛い感じが良いです。
もっと辛くても良いかな~とか少し思いましたが。多分これくらいが相性良いんでしょう。
今日のドトール
今日は、前回食べたカルツォーネのもう片方であるチキンとキノコ、クリームソースを食べました。
チーズが入ってより蕩けたクリーミーソースと、調味料が良い具合に使われたチキンが良かったです。
さりげなく味をサポートしているキノコ達もナイスでした。
個人的に、チキンの味付けがすごく好きです。
と、本題はここまでにして。
今日、帰宅したら神祇をupしますね~
凹むことがあった今日ですが、何とか乗り切っていけそうです。
アクセス解析
忍者ブログ記事別アクセス推移
Prev
←
2
p
3
p
4
p
5
p
6
p
7
p
8
p
9
p
10
p
11
p
12
p →
Next
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
日記 ( 362 )
携帯 ( 140 )
小説の解説・補足 ( 3 )
映画 ( 3 )
旅行 ( 6 )
ゲーム ( 6 )
NoTitle ( 1 )
刺激物 ( 2 )
アーカイブ
2016 年 02 月 ( 1 )
2016 年 01 月 ( 1 )
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 05 月 ( 25 )
2014 年 04 月 ( 3 )
リンク
夜半の月
エルフェのMixi
エルフェのおえび
管理人専用
お天気情報
-
天気予報
-
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
エルフェイム
年齢:
36
HP:
魂の集う場所
性別:
女性
誕生日:
1988/02/09
職業:
なんちゃって研究者
趣味:
小説書き、絵描き、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、絵画鑑賞etc...
自己紹介:
おたくに舞い戻った、元腐女子。(多分
元来一次創作好きが、二次に移動。そして戻っただけ。かと思ったらスレイヤーズ4期のおかげ?でおたくに舞い戻りました☆
二時創作サイトは
夜半の月
です。
色々とカオスな属性になりつつある今日この頃。
でも、日本で人気な俳優とかジャニーズ系は全く駄目。
多分その人達を冒涜気味。気をつけよう。(お互いに…
最新コメント
あっはっは!
(11/30)
今年初訪問
(01/30)
ふぬぬ。
(09/26)
ををを
(09/25)
こっちでか。
(09/22)
最新トラックバック
最新記事
新作始めました。
(02/01)
とても今さらなんですけれど。(Seele)
(01/17)
ちょっとお休みしてます。
(06/11)
バイオ夢更新(夜半)
(05/27)
バイオ夢更新(夜半)
(05/24)
最古記事
はじまり
(04/01)
大学・・・
(04/05)
GWにそろそろ
(04/29)
レポートレポートレポート・・・
(04/30)
結局家族に振り回される私
(05/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
[PR]